組子細工作製のきっかけは。。
2011年3月11日 東日本大震災の津波で自宅兼作業場流失。
そう すべてを失う
一か月後には、仮設作業場を建てる
それまで あまり組子細工する仕事がなかったけども
以前から興味があった。
何をどうすればいいのか わからないまま。
2,3年くらい経った頃
何を思ったのか
そうだ!! 組子細工でも やってみるかと。。
その思い?単純な考えから 徐々に独学で インターネットgoogle先生の元でいろいろな作業方法を調べ
数少ない脳細胞をフル活動させ、いろいろと思案しており、ようやく ここ最近 仕事にも組子細工が入ることが増えて来ました。
まだ、多くもないですけども。
それに 珍しい組子アクセサリーを作れるようになって来ました。
まだ、試作品段階も多い中、貴重なお客様の意見を反映し こだわり作品を今後ご紹介します。
そんな感じで始めました。
組子細工 花葉(hanaha)
「花葉(HANAHA)」とは、組子細工文様に「麻の葉」「桔梗」「りんどう」「小菊(当方オリジナル文様)」などなど自然の草花をモチーフしたものが多く使われています。当方では、それを使った組子細工作品を総称し「花葉(HANAHA)」シリーズとして誕生。
最近チェックした商品